top of page

【🌸ご報告】『🏅COCOROKEN AWARDS 2024 優秀賞』を受賞いたしました!

皆さんこんばんは。

柏野美沙/美澪です。


本日も『🎓みさみさ心理コラム🍀』を執筆していきます。

とはいえ、前回は本コラムの簡単なご紹介で終わってしまったため、実質今回が初めての『🎓みさみさ心理コラム🍀』の執筆と言ってしまっても過言ではないでしょう!皆さんぜひご覧ください!


そんな本日のコラムでは、このタイミングで改めて文章に記しておきたいことがあります!タイトルにもある通り、『🏅COCOROKEN AWARDS 2024 優秀賞』の受賞についてです。

既にX(旧Twitter)でのご報告はしましたが、今後自身がメンタルケア心理士®としてカウンセリング活動を行っていくうえでも大変重要なお知らせとなりますので、ご一読いただければとても嬉しいです。


『🏅COCOROKEN AWARDS』とは 


『🏅COCOROKEN AWARDS』とは、『一般財団法人 日本こころ財団』よりその年の『メンタルケア心理士®』講座の本試験『こころ検定』において特に優秀な成績を収めた者へ送られる賞で、今回わたしは「優秀賞」をいただくことができました!

この受賞に際しX(旧 Twitter)では皆さんからたくさんお祝いのお言葉をいただき、本当に嬉しかったです!……ただ、実はここまでの反響があるとは想定していなくて。きっと『こころ検定』に満点合格したときほどの反応はないだろうな……と思っていたのですが、いざ蓋を開けてみればそれに負けて劣らずの大反響でびっくりしてしまった、というのが正直な気持ちです。でも、いただいたコメントのひとつひとつに目を通しながら、誇らしい気持ちでいっぱいになりました。みんな、本当にありがとう!


……ちなみに、この「優秀賞」が一番上の賞なのです!

受賞のお知らせが来たとき、『あれ?優秀賞??最優秀賞じゃなくて…???』って疑問に思ってしまったのですが、調べてみたらちゃんと優秀賞が一番上で安心しました。だって、本試験『こころ検定 2級』は満点100点合格だったもん!だからもちろん、一番上しかあり得ない!のです!


『メンタルケア心理士®』講座や『こころ検定 2級』に向けた受験勉強の様子は都度X(旧 Twitter)でも発信していたから、どんな結果であれ公表されてしまうというプレッシャーは常に感じていましたが、こうして有言実行することができて本当によかったです。


ちょっと寂しいことに、何かに対して決意表明をすると、軽く受け止められてしまったり流されてしまうことがあります。……正直、あまり良い気はしないし心外だなぁって思う。だって、ちゃんと「目標」って言ってるじゃん?「決意」って書いてあるじゃん??わたしは本気(マジ)の大本気(大マジ)で言ってる/書いているのであって、でなければ「決意」なんて"ことば"は最初から使わないの。というか、使っちゃダメなの。だから、わたしの決意を軽く見ないでほしいな、と思っています。

何度も、何度も言ってます。──たとえどんな手段を用いようとも、わたしは、ぼくは、必ず、最期には、目的を、果たす。


✍当たり前を貫く、ということ。


活動を経る中で、わかったことがあります。

わたしには飛びぬけた才能はない自分自身凡才に限りなく近いことを、痛烈に自覚しています。そんな凡才であるわたし/ぼくが生き残るための唯一の方法が、『「当たり前」を貫くこと』でした。


それこそこうして勉強することだってそう。ただ単に『こころ検定 2級』に合格することだけなら、誰にだってできること」だと思います。だから、決してそれ自体で差別化を図ることはできない。でもきっと、「100点満点で合格すること」は誰にでもできることではなかったはずです。だから、わたしは密かにそれを目標にし続けていてここ一番で、あなたの目の前で成し遂げてみせることができました

誰にだってできること」を「誰もはできないところまで貫くことができれば誰にも負けない価値を生み出すことができると信じていますだから、わたしはこの活動5年間の中で努力をコツコツ積み上げ続ける姿を、あなたに見せています


わたしは、突飛なことじゃなくて、当たり前だと見放されているようなこととことんまで突き詰めることで存在感を示していきたいです別にそこまでこだわらなくてもいいんじゃない?とか、そこまで勉強しなくてもいいんじゃない?とか、そこまで書かなくてもいいんじゃない?とか、本当に、本当の本当に、「誰にでもできるようなこと」を「ほかの誰にもできない境地まで貫くことで価値を示したい。だから、わたしはこれからも『当たり前』を貫いていきます。


😌ぜひ、一度わたしに相談してみませんか?


結論、わたしにできることは「結果を示すこと」だけだと思っています。 

ボランティアではなく、お仕事として対価をいただいたうえでカウンセリングをする以上、そこには大きな責任が発生することを理解しています。 

だからこそ、その瞬間その瞬間で『いま』あなたにお見せできる最高の結果を示し続けていくことが大切であると理解しています。そしていまここで示しているこの受賞報告こそ、まさにその『結果』のひとつであると誇ることができます。


これが果たしてあなたの目にどう映るのかは分かりませんが、もし評価してくださるなら、あなたのこころの生活に迷いが生じたとき、ぜひ一度はメンタルケア心理士® 柏野美沙に相談してみてくださると嬉しいです。いつでも、お申込みをお待ちしています!


【60分】🍀カウンセリング
60
今すぐ予約

【60分】〔🎥オンライン〕カウンセリング
60
今すぐ予約

※この度、対面カウンセリング以外にもオンラインカウンセリングのご提供も始めました!

オンラインカウンセリングであれば場所を選ばずご利用いただけるので、遠方の方にも大変おすすめです!また、お客さまご自身のお顔を写さずカメラオフの状態でのカウンセリングも可能です。ご安心くださいませ。​


では本日も『🎓みさみさ心理コラム🍀』をご覧くださりありがとうございました!

次回の『🎓みさみさ心理コラム🍀』にもぜひご期待くださいませ☆




柏野美沙/美澪

コメント


© 2024 柏野美沙/美澪

bottom of page